洞川湧水群2
取り急ぎの『日本百名水』をゲットして、余裕のできたところで…
周りを見渡すと、【五代松鍾乳洞行駅】との看板が…
この辺りは代表的な『カルスト地形(石灰岩台地)』で、
【五代松鍾乳洞】は奈良県の天然記念物に指定されているそうです。
この駅から、モノレールで登って行くそうで、
どんなモノレールかと思い、覗いてみると…
「えっ!」て感じ、こんなので登って行くとは…
違う意味でもスリル満点ですね~
【五代松鍾乳洞】へは、またの機会と云うことで、
【五代松鍾乳洞行駅】を左に《県道21号線》を上ること、徒歩1分?
【ごろごろ水】に着きました。
って云っても、『水採り』は終わっちゃってますけどね!
更にその先には、【大峯山登山口】の看板が…
『世界遺産』の雰囲気が漂っていますが、こちらも次回のお愉しみとして、
【ごろごろ水】を後にします。
帰り道、【ごろごろ水】のメーカーがありました。
お土産でも買って帰ろう~
行きは通り過ぎただけでしたが、『水採り』終了で気持ちに余裕が出来たので、
帰りは温泉街に寄ってみます。
「お~!」「地酒あります」の看板発見!
購入した地酒が…
【純米酒大峯山】!
地元、下市町の【藤村酒造】の醸した精米歩合70%、アルコール度14.7%、
日本酒度+1の、久々の『端麗辛口』!
美味しくいただきました。
先ほどの【ミネラルウォーターごろごろ水】も一緒に購入~
温泉街あちこちに、『陀羅尼助丸』の看板が…
「だらにすけまる」と読むそうで、麓の薬局で買ってみました。
【松谷清造本舗】の『陀羅尼助丸』!
https://oomine.jimdo.com/
薬局で聞いたところ、『陀羅尼助丸』は、《大峯山》の開祖『役行者』が
製法を伝えたという、1300年の歴史のある胃腸薬で、
生薬成分の穏やかな効き目が特徴だそうです。
【洞川温泉街】のそこかしこで、それぞれ製造・販売しているそうで、
腹痛や二日酔いにいいとのこと…
「自分の為につかえそうじゃん!」
さあ、次は「縁がなければたどり着けない」との噂もある
パワースポット【天河大辨材天社】へと向かいます。
一度《国道309号線》迄戻り、《天川村》唯一の信号《天川川合》から、
《県道53号線》を【天ノ川】沿いに下ると…
川の向こうに、【天河大辨財天社】の門が…
潜って、進むと…
意外にあっさり、【天河大辨財天社】に着きました。
「俺、何に縁があるんだろう?」と思いつつ…
『宗像三女神』の『市杵島姫命』を祀っているそうで、
芸能の神様として有名だそうです。
向かいの家は、とっても由緒正しいそうなお屋敷!
まさか、【天河伝説殺人事件】の【水上家】のお屋敷か?
そんな訳ないかと思いながら、鳥居を潜り境内へ…
平日なので、誰もいない境内の正面には、神々しい感じがします。
ちょうど雨もパラパラと…
さすが、【厳島神社】・【竹生島神社】と並ぶ、
【日本三大弁財天】と称しているだけのことはある…
この先はちょっと一人では行きづらい雰囲気もあり、
またのお愉しみとさせてもらいました。
左側のこれもまた何でしょうか?
『結界』のようなものが…
お恐る恐る回りをグルっと一周してみました。
そうそう、最後に…
【南朝黒木御所跡】へ行ってきました。
石碑と、2本の灯篭があるだけで、上がったところがちょっとした広場に
なっているだけでしたが、こんな山奥に『後醍醐天皇』を始めとした『南朝』の
御所があったと思うと、『南朝』方の苦戦を思わずにいられません。
そう云えば、今回のプチ【日本百名水の旅】、
最初に立ち寄ったのは、『楠木正成』の生誕地!
最初から最後まで、『南朝』に縁のあった【日本百名水の旅】でした。
△▼△▼△▼△▼△▼
皆さん!! 如何でしたか?
忙しくて、随分慌ただしい【日本百名水の旅】でした。
《奈良県》の山奥でしたが、《天川村》は、
「天の国・木の国・川の国」と云うだけあって、意外に見どころ満載!
是非、次回はかみさんと一緒にゆっくり来てみたいと思いました。
そうそう、いつものTさんご夫婦も誘って…
その際は、【大峯山】に登ったり、【天河大辨財天社】へお参りしたり、
【五代松鍾乳洞】へもモノレールで行ってみたいと思います。
勿論、ブログにもアップしようと思ってますので、愉しみにしていてください。
さあ、そんなこんなでまだまだ続く【日本百名水の旅】!
次はどこに行こう?
PS.そうそう【天河大辨財天社】の『結界』みたいなもの?
何なのか?知ってる人がいたら教えてくださ~い。