ちょっとひと休み

株式会社パーソナルofficialブログ。仕事ばかりで肩もこり、頭の固くなってきた方、ちょっと息抜きしませんか?

洞川湧水群1

今『ふるさと納税』で有名な?《泉佐野市》のお隣、《和泉市》での仕事を終えた私…
朝早かったので、本日の仕事はお昼で終わりにし、《奈良県天川村》へと向かいます。
《富田林市》を抜け、《国道309号線》を奈良方面へと…
この辺りは昔、『河内国』と云って、有名な武将は【楠公】と呼ばれた『楠木正成』!

f:id:naberto:20190528114105j:plain

早速、『楠木正成』の生誕地へ寄ってみました。
ここには、【くすのきホール】と【千早赤阪村郷土資料館】がありましたが…
【洞川湧水群】まで、ちょっと距離もあるので、あまり寄り道ができない為、
またの機会にゆっくりと寄りたいと思います。

f:id:naberto:20190528114120j:plain

太平記』でも有名な『楠木正成』は、南北朝時代後醍醐天皇』に
献身的に仕えたその姿から、忠臣と崇められることが多く、
明治以降は【大楠公】と云われ、皇国史観の下、「忠臣の鑑」として、
明治13年には『正一位』に叙されました。
でも、当時は『悪党』と呼ばれていたそうです。そんな『楠木正成』…
「私は、嫌いではないです」
さあ、《国道309号線》を只管南下していくと

f:id:naberto:20190528114135j:plain

世界遺産』の雰囲気が…
(パラパラと雨も落ちてきて、且つ、車中からの撮影でピンボケですいません↘)

f:id:naberto:20190528114151j:plain

雨のせいもあってか、靄の立ち込めてきてイイ感じ~
国道309号線》を走ること、凡そ1時間半!
長いトンネルを抜けると…

f:id:naberto:20190528114206j:plain

天川村》に入りました。
当初「あまがわむら」と思って検索していましたが見つからず…
「てんかわむら」と読むそうです。

f:id:naberto:20190528114224j:plain

やっぱり、山奥なんですね~
でも、今回は電光掲示板が綺麗に撮れました!
国道309号線》を左に曲がり、更に山奥へ…

f:id:naberto:20190528114238j:plain

洞川温泉】に着きました。
まるで昨年行った【袋田温泉】のような景色…
川沿いに温泉街が続いています。

f:id:naberto:20190528114308j:plain

「洞川名水 ごろごろ水」の看板もあります。
この【洞川温泉】なんと読むか解りますか~
「どろがわおんせん」と読むそうです!
日本語って難しいですね~
ここ【洞川温泉】は、『修験道』の開祖されている『飛鳥時代』の呪術者、
役行者』の高弟『後鬼』の子孫の里と伝えられているそうで、
世界遺産』の【大峯山寺】とも縁が深いようです。
取り急ぎ、水採り済ませなきゃ、ってことで、
一目散に【洞川湧水群】の一つ、【ごろごろ水】の採れる【ごろごろ茶屋】へ…

f:id:naberto:20190528114323j:plain

「駐車料金¥500」を支払うと、50Ⅼまで採水できるそうですが…

f:id:naberto:20190528114354j:plain

なんと、サービス満点!!
駐車スペースのすぐ後ろに、採水口が!!

f:id:naberto:20190528114419j:plain

「バックで着ければ、ラクラク採水!」

f:id:naberto:20190528114526j:plain

あっという間に、50L採水終了~
水採り、彼此4年やってますけど、一番らくちんな採水場でした。

△▼△▼△▼△▼△▼

皆さん!! 如何でしたか?
『令和元年』にちなんで、『天皇家』に忠臣を奉げた
楠木正成』から始まった今回のプチ【日本百名水の旅】!
時間の余裕のない中でしたが、過去最短で『水採り』できちゃったので、
少し時間ができました。
以外に、見どころのありそうな《天川村》…
大峯山寺】には登れませんが、帰りは少し寄り道して、
明日の仕事場(滋賀県草津市)に向かいます。
こんなに簡単なら、「もっとタンクを持ってくれば良かった」なんて思いながら…
次回は、《天川村》の触りをご紹介できると思いますので、お愉しみに~