ちょっとひと休み

株式会社パーソナルofficialブログ。仕事ばかりで肩もこり、頭の固くなってきた方、ちょっと息抜きしませんか?

八溝川湧水群1

11月の最終土曜、かみさんを連れて、
一昨年雪で阻まれた【八溝川湧水群】へと向かいます。
【八溝川湧水群】は【八溝五水】とも呼ばれ、
あの『水戸光圀』が名付けたそうです。
水戸光圀』は皆さんご存じ、ドラマでも有名な『水戸黄門様』です。
実在の人物(1628~1701年)で、
日本で最初に『ラーメン』を食べた方だそうです。

f:id:naberto:20200113090931j:plain

今回は日帰りなので、前回より早めに出発して《北関東道》を東に…

f:id:naberto:20200113090955j:plain

前回(2018年2月)とは違い、赤く色づいた『紅葉』を横目に…
《岩舟JCT》で《東北道》に乗り換えて、一路北へ…

f:id:naberto:20200113091024j:plain

前回と同じく《矢板IC》で降りて、母方の『祖父母』のお墓参りをしてきます。
私は『祖父母』にとって、初孫、且つ唯一人の男孫ってことで、
それはもう良く面倒を見てもらった覚えがあります。
当時、『祖父』は鞄職人をしていて、革の反物に囲まれて過ごした私は、
今でも革の匂いが大好きです。

f:id:naberto:20200113091042j:plain

そんな《大田原市》の『祖父母』のお墓にお参りして…
大子町》に向かう途中…

f:id:naberto:20200113091102j:plain

【黒羽ふるさと物産センター】に寄りました。
茅葺屋根の【くらしの館】では、昔の生活風景が再現されています。

f:id:naberto:20200113091122j:plain

「新そばまつり」の看板がありましたが…
残念ながら、開催は明日、今回は日帰りなので、寄れません。
『新そば』食べたかったな~

f:id:naberto:20200113091142j:plain

軒先には、干し柿がありました。
最近見ない風景ですね~

《国道461号線》~《明神トンネル》を抜けて《大子町》に入り、
《県道205号線》沿いの…

f:id:naberto:20200113091158j:plain

【奥久慈茶の里公園】に寄ってみます。
ここでは、茶摘みやそば打ちなどの体験ができるそうですが、
何れも要予約とのこと…
相変わらずの行き当たりばったりのこの【日本百名水の旅】では、
残念ながら体験できませんでした。

f:id:naberto:20200113091239j:plain

園内には【和紙人形美術館】や『物産館』・『お食事処』もありました。

f:id:naberto:20200113091254j:plain

こちらにも「常陸秋そば」の幟が…

でも、現在茨城県北部で「常陸そばスタンプラリー」ってのをやってるらしく

f:id:naberto:20200113091846j:plain

こちらのパンフレットには、55店の蕎麦屋さんが紹介せれていたので、
折角だからその一つ、大子町の【そば処ますこ庵】へ行くことにしました。

《県道205号線》から、再度《国道461号線》に入り、
前回寄った【旧上岡小学校】や【袋田の滝】を横目に、
新月居トンネル》を潜った先のちょっと先…

f:id:naberto:20200113091534j:plain

左側に【そば処ますこ庵】はありました。
ちょうど座れて「ラッキー!」

f:id:naberto:20200113091557j:plain

頼んだ『常陸秋そば』がこちら…
【そば処ますこ庵】名物の【しゃもの天ぷら】と【小天丼】も頼んで…

f:id:naberto:20200113091651j:plain

早々に、腹ごなしもしっかり済ませて…
時間を充分に余して、一昨年、辿り着けなかった【八溝川湧水群】へ向かいます。

△▼△▼△▼△▼△▼

今回は、日帰りということもあり、
『祖父母』の墓参り以外の前回寄ったところはすっ飛ばしてきましたが、
それもこれも、全ては前回の敵討ちの為…
でも『冬将軍』がひたひたと近づいてきている今日この頃…
地元はまだ雪は降っていませんが【霊峰八溝山】はどうか?
茨城県最高峰』とはいえ、標高1021.8m…
多分、大丈夫だと思うけど…

あっ!そうだ、そろそろバスケットの応援にも行かなくちゃ~