ちょっとひと休み

株式会社パーソナルofficialブログ。仕事ばかりで肩もこり、頭の固くなってきた方、ちょっと息抜きしませんか?

忍野八海1

令和元年、梅雨のど真ん中!
一泊二日で、【忍野八海】へ向かいます…が、
忍野八海】は観光地化の影響で『水採り』は難しそう?
そこで、『富士山』の麓、《富士吉田市》にあると言う【西町出水湧水】で
『水採り』しようと思います。

朝9時に家を出て、《関越自動車道》から《圏央道》、
そして《中央自動車道》を経て、《河口湖IC》で高速を降り、
ちょっと早いけど、まずは腹ごなし…

f:id:naberto:20190806175635j:plain

富士吉田名物のうどんを食べようってことで、
【みうらうどん】さんに寄ったところ、
ちょうど入れ替え時で、直ぐに座れました。ラッキー!!

f:id:naberto:20190806175658j:plain

メニューを撮ったところで、ハプニングが…
カメラを落として、壊れてしまいました。
レンズ外筒部が変形してレンズが出っ放しになってしまいました。
無理やり押し込んだら…


今度は、レンズが出てこない…
頑張れ!【デジカメ君】と声をかけてもにっちもさっちも行かず…

仕方ないので、かみさんのスマホで代用することで…

f:id:naberto:20190806175812j:plain

私の頼んだ【肉月見うどん】と、かみさんの頼んだ【肉うどん】!
麺がとっても固い!腰が強いって感じではなく、固いって感じ…

f:id:naberto:20190806175835j:plain

こちらが、【みうらうどん】さん特製の『辛味』だそうで、
唐辛子ベースでとっても辛い!(らしい?)
私は辛いのが苦手なので入れませんでしたが、
かみさんはちょっと入れて「辛い!辛い!」と騒いでました。
ですが、Tさんはガッツリ入れて食べてました。(凄い!)

さあ、腹ごなしが終わったところで、【ヤマダ電機富士吉田店】に行き、
新しいデジカメを購入しました。
(どこにでもあるね!【ヤマダ電機】因みに本社は群馬県
壊れたデジカメのバッテリーを使おうと、
同じキャノンのデジカメを買ったのに、サイズが違って入りません。
(ガーン!! 今晩ホテルで充電しなければ…)
ってことで、引き続きかみさんのスマホ頼み…

f:id:naberto:20190806175900j:plain

富士吉田市の住宅街に、【西町出水湧水】を発見!
「にしちょうしゅっすいゆうすい」と読むそうです。
一口飲んだら、「美味い!」流石に本物の『富士山』の天然水!

更に、裏には…

f:id:naberto:20190806175918j:plain

それらしい景色がありました。
こちらの【西町出水湧水】は、大正12年の『関東大震災』の際に、
『富士山』の湧水が湧き出したものだそうです。

f:id:naberto:20190806175938j:plain

勢い良く湧き出ていますが、こちらの湧水…
普通に飲んでも大丈夫だそうです。
百名水でも、煮沸を推奨するところが多いのに…

f:id:naberto:20190806180009j:plain

一時、渇水した際には、地元の方が『貴船神社』で祈祷を行い、
復活したこともあったそうで、しっかり『貴船神社』の祠がありました。

f:id:naberto:20190806180025j:plain

定期的に水質検査も行っているそうで、
地元の方々がしっかり管理されているようです。
感謝の気持ちを込めて、募金させていただきました…

f:id:naberto:20190806180041j:plain

ところで、この『お賽銭箱』に500円入れさせてもらったんですが、
どこから取り出すのでしょうか?

f:id:naberto:20190806180109j:plain

早々に、『水採り』のノルマを達成し、気楽に観光を愉しみたいと思います。
市内を貫通する【富士みち】(国道138号線)を、
天気が良ければ『富士山』が見えるんだろうなんて言いながら、上って行くと…

f:id:naberto:20190806180135j:plain

金鳥居】へ到着。
ここから先は、『御師町』と云って、
昔、『富士講』の宿坊、『御師住宅』が立ち並び、賑わっていたそうで、
左右に風情のある建物が結構ありました。
 
突き当たって、左に曲がって、ちょっと行ったところに、
【北口本宮富士浅間神社】ありました。
【北口本宮富士浅間神社】は、古くから富士登山道吉田口の起点になっていて、
世界遺産富士山』の一部として、『世界文化遺産』に登録されています。

参道を登って行くと…

f:id:naberto:20190806180213j:plain

【角行の立行石】がありました。
富士講』の開祖【角行】が、この石の上で、
爪先立ちの立行を30日間行ったとの事。

f:id:naberto:20190806180236j:plain

境内の入り口には、綺麗な水が流れています。

f:id:naberto:20190806180258j:plain

振り返ると、長い参道…
ここも、富士登山の一部なんですね。

f:id:naberto:20190806180318j:plain

境内に入ると、立派な拝殿と沢山の参拝者が…

f:id:naberto:20190806180335j:plain

手水舎も、そりゃあ豪華!

f:id:naberto:20190806180405j:plain

拝殿右のこちらの御神木は、【富士夫婦檜】といい、
2本の檜が根元で一本になり、また
地上約12メートルで、くっついているそうで…

f:id:naberto:20190806180426j:plain

本当だ、仲良いですね。

f:id:naberto:20190806180446j:plain

左側のこちらの御神木は、樹齢千年の【富士太郎杉】だそうです。
えっ!【杉良太郎】?
「そうそう、最近、免許返納したんだよね!」「違う、違う」

そんなこんなで、2日間『富士山』近くで遊ばせてもらうにあたり、
入り口の【北口本宮富士浅間神社】で
参拝して、【鳴沢氷穴】・【忍野八海】へと向かいます。

△▼△▼△▼△▼△▼

如何でしたか?
50回目を迎えた【日本百名水の旅】
結構飽きずに続けていると、我ながら感心してしまいます。
ハプニングで、壊れてしまった【デジカメ君】、
帰って来てから地元の【ヤマダ電機】へ修理に持っていったら、
「修理代2万以上かかるので、新品買った方がいいですよ!」ですって、
すごすご帰ってきたものの、よくよく考えたところ、
改めて修理に出したいと思います。
何故なら、彼は1回目から50回ずっと同行してくれた同志だから…
そんなこんなで、まだまだ続く【日本百名水の旅】!
次回の【忍野八海】は、まるで海外のよう?
詳しいことは、次回のお愉しみに~